利用日 : 月曜日〜金曜日
時 間 : 月〜木曜は単独 9:30〜13:45、金曜は親子 9:30〜12:00
定 員 : 5名
在宅で医療的な配慮が必要な未就学児の“毎日通園”の場です。
幼稚園に通うように、家族と離れてお友達や先生たちとすごし、様々な遊びや課題に取り組みます。
「単独で」「毎日」通うことは、こどもたちの心と体へ大きな力をくれます。
児童発達支援 日課表
利用日 : 火・水・木
時 間 : 15:00〜17:30 長期休暇中については応相談
定 員 : 5名
医療的な配慮が必要な学童児(18歳まで)のための“放課後支援”の場です。
学校が終わった後の時間を友達やスタッフとすごします。長期休暇中も利用可能です。
放課後デイサービス 日課表
保護者会
はなのこ保護者会、めぶき保護者会、るうと保護者会、全体保護者会、乙女会、めぶき舞姫、おやじの会
運営主体 | 社会福祉法人 天上会 |
---|---|
住 所 | 〒893-1203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5501 |
理事長 | 前田 智史 |
管理者(園長) | 前田 智史 |
対 象 | 重症心身障害児 |
定 員 | 児童発達支援事業 : 5名 / 放課後等デイサービス : 5名 |
職 員 | 管理者 / 児童発達支援管理責任者 / 機能訓練担当職員 / 保育士 / 児童支援員 / 看護師 ※職員の配置については指定基準を遵守しています。 |
※利用には「通所受給者証」が必要です。手続きは各市町村で交付されます。
はなのこ園
〒893-1204 鹿児島県肝属郡肝付町富山1687-5
TEL / FAX : 0994-65-2121
開園日 : 月〜金曜日(土日は行事による開園有)
開園時間 : 午前9:00〜午後6:00